フリーランス(個人事業主)で副業したいと思ったら知っておきたいこと

  • URLをコピーしました!

みなさん、こんにちは!
スーパー平社員OLめめなみです。

副業にフリーランス(個人事業主)ってどうなんだろう?

どこかで労働するよりもフリーランス(個人事業主)になって副業にチャレンジ!という方もいるのではないでしょうか?

今回はフリーランス(個人事業主)で副業したいと思ったら知っておきたいことについてまとめてみました。

ぜひ、最後までおつきあいください。

目次

副業はフリーランスで働きたい!フリーランスの定義は?

ここ数年で日本でもフリーランスという言葉をよく聞くようになりましたが、フリーランスとはどういう定義なのでしょうか?

Wikipediaによるとフリーランスとは特定の企業や組織、団体に所属せず自分の技能を提供することにより社会的に独立した個人事業主である。

日本では自由業、自由職業と言われるとあります。

個人事業主という似た言葉もあります。

こちらの定義は、株式会社などの法人を設立せず自ら営業を行っている自然人をいう。

つまり、個人事業主とは、法人化をしないで個人で事業を行っている人のこと。

事業とは、反復・継続 ・独立という3つの要件を満たすものをいいます。

  • 反復・・・同じ種類の取引が何度も行われる状態であること
  • 継続・・・その取引が長期間にわたって継続して続けられている状態
  • 独立・・・雇用契約を結ばずに、自分の意志で業務を行える状態

どこかに所属して働くアルバイトなどは給与所得者に該当し、フリーランス(個人事業主)には該当しません。

フリーランス(個人事業主)という概念でのお仕事は、カメラマンやプロスポーツ選手、芸能人、報道関係者や医療、芸術家などがいます。

現代だとIT関係者も多いかもしれません。

個人事業主とフリーランスは同じということ。
結構いろいろな職種があるわね。

フリーランス(個人事業主)と対になる概念は法人事業主です。

フリーランス(個人事業主)と法人との違いは税額の計算方法。

個人事業主は利益が多くなればなるほど税額が高くなり、法人は利益によらず税率が一定です。

そう聞くと、だったら法人化したほうが節税になるんじゃない?と思いがちですが、開業手続きが異なります。

個人事業主は所轄の税務署に開業届を出すだけですが、法人は法務局への登記や手続きも諸々あり、25万円位の費用が必要です。

副業に選んで大丈夫?フリーランスの実態

つぎに副業をする際にフリーランス(個人事業主)を選んで失敗しないのか?

フリーランス(個人事業主)の実態について見てみましょう。

フリーランスは4タイプに分類できます。

  1. 副業系スキマワーカー・・・・・・1社で雇用されていて副業している
  2. 副業系パラレルワーカー・・・・・2社以上で常勤または一時雇用されている
  3. 自由系フリーワーカー・・・・・・雇用されてなく、完全フリーまたは個人事業主
  4. 自営系独立オーナー・・・・・・・法人経営者で個人で営業

フリーランス人口は年々増加しており、ランサーズのフリーランス実態調査2020年版によると、1034万人とのこと。

これは日本の労働人口の15%にあたるそう。

わたしの予想よりもたくさんの人がフリーランスで働いているのね。

会社員の場合は、1.副業系スキマワーカーにあたりますが、フリーランス実態調査2020年版15ページを見てもおわかりの様に、収入は年収10万未満という比率が55%で一番高く、平均年収も60万そこそこです。

ひと月にして平均金額が5万円くらい。

働く頻度や仕事の量・内容によりますが、10万未満の比率が最も高いことから、フリーランス(個人事業主)の副業も楽ではないことがわかります。

フリーランス(個人事業主)で副業するのはモチベーションだけで長続きするのか?

はじめたばかりの頃は収入にならないとしても、そのうち収益は上がってくると信じてスタート。

収入よりもプライスレスな経験を積むことやモチベーションを選んで始めたフリーランス(個人事業主)という働き方。

でも、これだけやれば収入が確実になるというわけではありません。

収入があるに越したことはないですが、収入という形に見える成果が上がらなくても長続きするのでしょうか?

副業するメリット

収入だけに着目すると、副業はフリーランス(個人事業主)で働くより、どこかの企業で働いたほうがいいんじゃないの?と思う方もいると思います。

でも副業するって収入だけが目的とは限りません。

フリーランス(個人事業主)で働くことを選んだ人は、どういう理由でフリーランス(個人事業主)で働くことを選んだのでしょうか?

  • 収入がアップする
  • スキルアップにつながる
  • やりがいや生きがいにつながる満足を得ることができる
  • 経験を積むことができる
  • 独立や起業の準備ができる

単純に収入がアップするという成果が収入となって現れる経済的な理由もありますが、やりがいや生きがいを求めるといったモチベーションをあげる効果や、いきなり転職や独立・起業をするのは難しいけど、副業として経験を積み将来へのステップアップなどがあげられています。

まさに、プライスレスな経験を積むことを大事にしている人もいるのね。

副業するデメリット

フリーランス(個人事業主)で副業するデメリットは「ない」という人もいるのですが、メリットだけではないので、わたしが考えるデメリットをまとめてみました。

  • 経理などのバックオフィスの業務が煩雑になる
  • 収入が中々安定しない
  • 社会的信用を得るのが難しい
  • 仕事が中々みつからない
  • ネットワークを広げるチャンスが少ない

企業などの看板を背負っていない分、仕事を見つけるのが難しく、信用を得るのも時間がかかります。

個人で働くとなると、横のつながりやたてのつながりを見つけるのも難しいかも。

はじめたのは良いけど、開店休業の状態にもなりえるし、そうなると収入も入りませんから安定はしない。

それに、わたしが一番懸念するのは確定申告などのバックオフィス業務。

バックオフィス業務は苦手という方も少なくないと思います。

異業種交流会で新しいつながりを見つけたり、同業者の横のつながりを見つける方も多いようですが、基本孤独ですよね。

自分の裁量でやりがいや達成感はありますが、自己決着や自分流のストレス開放が必要かもしれません。

人間ですから、気持ちが落ちたり悩んだときに相談にのってもらえたり、アドバイスをもらえるような環境だと気持ちの整理もつきやすいですよね。

副業だから収入がなくても困らないのかもしれないけど、それはそれで寂しい。

長い間成果が出ないと、いずれモチベーションも保てなくなるかも。

わたしはブログアフェリエイトを始めたときに、相談できる人がいなくて一度挫折しているの。やっぱり誰かに相談できるのって大事。

副業にフリーランス(個人事業主)を選んだら気を付けたい5つのこと

フリーランス(個人事業主)で副業をはじめるぞ!とはじめたものの、そのモチベーションを保つのは結構大変。

長く続けるためにもフリーランスで副業しようと思ったら気を付けたいことをまとめました。

1.自己管理能力

フリーランスで働くということは、会社の看板もないし、定休日や休憩時間も決まった時間、決まった日にあるわけではありません。

仕事の内容や量、自分の能力を見極めて期日までに仕事を納めたり、本業が忙しいから出来なかったなんていう言い訳もNG。

自分の時間を削って副業をしているので健康管理にも気を付けたいです。

本業のお仕事もおろそかにならないように注意です。

時間は自由になる分、自己管理能力が求められるわね。

2. 謙虚で誠実なこと

フリーランスに限ったことではないですが、謙虚で誠実なことは最も大事です。

社会人だったら仕事がなんであれ当たり前のこと。

会社の看板もないフリーランスという働き方でいい加減なことをしていると、信用されません。

時間を守る、期日を守る、間違えたらあやまって訂正する、素直に相手のいうことに耳を傾けるといった、素直さや誠実さは大切です。

誠実じゃない人と一緒に仕事をしたい人はいないわね。

3.向上心があること

企業で働いていれば、○○研修とかトレーニングなどが用意されていて、それに参加すれば新しい何かを身に着けられるかもしれません。

フリーランスだと自分に向上心がなければ新しい発見や知識、技能は見につきません。

常に学ぶ姿勢が大切です。

気が付いたら、時代遅れになっていたなんてことがあるかもしれません。

4.コミュニケーション能力

わからないことや曖昧なことを確認したり、クライアントの意向に沿った仕事をするにはコミュニケーション能力が大切です。

高度なコミュニケーション能力があればそれに越したことはないですが、そうではなくて必要な時に必要なコミュニケーションがとれる能力です。

何か特別なことをいうとか、そういうことではありません。

クライアントの意向をきちんと聞き取るとか、そういうコミュニケーションです。

仕事のクオリティに関わってくるわね。

5.税金について

副業の所得が年間20万円を超えたら確定申告をする必要があります。

確定申告とは、1月1日から12月31日までの所得を計算・申告し、納税する作業。

所得とは、総収入から諸経費を差し引いた金額です。

例えば30万円分稼いでも経費に20万円かかっていたら、所得は10万円になるので確定申告の必要はありません。

でも副業がうまくいって稼いだ場合は、本業の分に加えて納税義務が発生する可能性が有り。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はフリーランス(個人事業主)を副業に選びたいと思ったら知っておきたいことをまとめてみました。

フリーランス(個人事業主)はどこかでお勤めしているより時間的な自由もありますが、その分、保証や安定がしにくいお仕事です。

会社員のように毎月一定の基本給があるわけではないですし、孤立しがち。

有休休暇もなく、自分で働いて出た成果がお金という形に現れます。

でも副業だからこそ、生活の心配をすることなく、色々チャレンジできるというのもメリットだと思います。

いきなり収入には結びつかないかもしれませんが、地道にコツコツやれば将来の自分への投資という見方もできます。

仕事は自分のやる気やモチベーションという心の部分もとても大切。

それにお金がついてきたらなお良いですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
スーパー平社員OLめめなみでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

勤続20年以上のアラフォー女子。スーパー平社員OL。
脱サラに向けた複業について、ユルユル&のびのび書いています。
地に足の着いた複業推進中。

目次