ChatGPT×副業最前線!加藤敦士氏の AIアフィリエイトで時間1/10でもっと稼ぐ方法

  • URLをコピーしました!

皆さん、ごきげんよう。
スーパー平社員OLめめなみです。
本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

どこの業界も人手不足が言われて久しいですが、多分に漏れず、めめなみも春頃から会社のシステムが新しくなるとかで忙しい日々を過ごしております。

日常業務は普通にあるし、人不足だから仕事はとめどなく降ってくるし……で正直「やってられるか!」的な日々。

残業しないポリシーのめめなみも残業が続いて、疲れはたまるし、視界はぼやけてくるしで「頼れるものには頼ったほうがよさそうだ」という結論になりました。

そこで、仕事でもAIを使い始めている今日この頃。

日々の仕事が忙しいのに録画したトレーニング動画を2時間見なければいけなくなったのですが、時間がないのでAIに要約してもらいました。

かかった時間は5分程度。

すごいですよね~。

これ副業にも活かせたら仕事の効率がめっちゃ上がるのではないかと思って、AIについて色々調べていました。

そこで本日はその中の一つ加藤敦士のAIアフィリエイトについてご紹介します。

加藤敦士氏のAIアフィリエイトを学べば効率よく副業もこなすことができるのでしょうか?

是非、最後までお付き合いください。

目次

なぜ今AIアフィリエイトが最前線なのか?

かつて「副業=スキマ時間のお小遣い稼ぎ」という印象でしたが、生成AIの登場で市場そのものが桁違いのスピードで拡大中。

2025年時点で生成AI市場は約378.9億ドル、2034年には1兆ドル超へと急伸する見通しです。

https://www.globenewswire.com/news-release/2025/04/10/3059463/0/en/Generative-AI-Market-Size-Expected-to-Reach-USD-1-005-07-Bn-By-2034.html?utm_source=chatgpt.com

さらにマーケティング領域に限定しても、AI×マーケ市場は2024年の204.5億ドル規模から年25%成長が見込まれ、AIを活用しないアフィリエイターは置き去りになりかねません。

世界と日本のAI副業市場

生成AI利活用について国内外で総務省が調査したところ、日本での利用率は9%と消極的な結果になっています。

https://aismiley.co.jp/ai_news/soumu-survey-on-generative-ai-utilization/?utm_source=chatgpt.com

上記の個人の生成AI利用率をみると、1位が中国 56.3%、2位は米国 46.3%、3位 英国 39.8%、4位ドイツ 34.6%、日本は主要国で最下位9.1%です。

日本の20〜40代会社員にアンケートをとったところ「副業に生成AIを活用したい」人は約99%。

需要は高いのに実践者が少ないという結果がでています。

https://adv.tokyo-np.co.jp/prtimes/article2251/?utm_source=chatgpt.com

日本の場合にはAIに興味もあり、今後の利用の検討も考えている一方で情報漏洩や著作権侵害といった問題点も考えられることから、現在のところ利用には消極的な傾向があるようです。

生成AIで作業時間をぐっと短縮するヒケツ

みなさんもご存じの通り、生成AIが副業の常識を覆す最大の武器は圧倒的な時短効果です。

いずれも2023年のレポートになりますがどのような結果が出ているのかご紹介します。

研究・調査主な結果
MIT/Harvard 2023実験ChatGPT使用者はタスク完了が 平均37%速いライティング系作業なら3分の2の時間で同等以上の品質
Science誌掲載スタディ時間 40%短縮、品質 18%向上早くて上手いを同時に実現
McKinsey試算生成AIは業務時間の60〜70%を自動化可能人がやるべき作業量を3〜4割に圧縮

つまり、AIが使いこなせれば今までの1/10の時間に作業効率を上げて仕事をすることも可能に。

具体的にどんなことができるかというと……

  • 記事構成自動生成 → キーワードと読者属性を入力するだけで、見出し・アウトラインを数秒で作成。
  • 下書き一括作成 → 各見出しに沿った本文案をAIに生成させ、ライターは校正と肉付けに集中。
  • 画像・OGP自動生成 → MidjourneyやDALL-Eでアイキャッチを量産し、クリック率を底上げ。
  • 内部リンク・メタ情報最適化 → SEOプラグインと連携し、タイトルタグやディスクリプションをワンクリック挿入。

従来5〜6時間かかっていた仕事や副業が、実質30〜40分で公開できるケースも珍しくありません。

これからの時代にAIは必要不可欠だけど「そもそもAIがよくわからない」「AIの使い方なんてあるの?」という方にご紹介したいのが加藤敦士氏のAIブートキャンプです。

それに、時短で仕事ができるのであれば副業するか否かは置いておいてAIについて知りたいですよね?

そこで、まずは加藤敦士氏の紹介をしていきますね。

加藤敦士氏って何者?──月収100万円までのリアルストーリー

AIアフィリエイトで圧倒的な成果を出し続ける加藤敦士氏。

加藤敦士氏は、決して順風満帆な人生を歩んできたわけではありません。

今でこそ月収100万円超えのAIアフィリエイトで注目されていますが、その道のりは決して順風満帆なものではなかったそうです。

むしろ、波乱万丈な経験こそが今の成功への原動力となっていたそう。

学生時代の加藤敦士氏は、ごく普通の生徒。

特別な才能があったわけでもなく、高校時代には補習を受けることもあったといいます。

理系大学を卒業後、成長を求めて外資系出身者が社長を務める化粧品ベンチャー企業に就職しましたが、そこは典型的なブラック企業。

過酷な労働環境で2〜3年間働き続けた結果、精神的に疲弊し、休職を経て退職を余儀なくされました。

この挫折が、後の成功への大きな転機となっていきます。

退職後は、派遣やアルバイトでなんとか生活を維持していた加藤敦士氏。

アルバイトや派遣社員として生活しながら、SNSで見かける「副業で月100万円」といった情報に惹かれ、ネットビジネスの世界に足を踏み入れます。

しかし、現実は甘くありませんでした。

  • SNS運用(Twitter)
  • 物販・電脳せどり
  • 株・FX投資

様々なビジネスに挑戦するも、どれも思うような結果が出ず、失敗を重ねる日々。

何度も失敗する中で、加藤敦士が気づいたのが「ビジネス内容よりも、どんな環境に身を置くかが重要」ということ。

学びたいなら学べる環境に、成長したいなら成長する人と関わるべき──その気づきが、彼の行動を大きく変えていきました。

「環境の重要性」を認識した矢先、加藤敦士氏の人生を劇的に変えるAIツールとの出会いがありました。

AIを活用したコンテンツ制作により、なんとわずか3ヶ月で月収100万円を達成という驚異的な成果を上げたのです。

その後もSNSやYouTubeでの発信、コミュニティ運営、企業経営へと活動の幅を広げ、AI活用のスペシャリストとして活躍。

今では、1,000人以上にAI活用のノウハウを指導。

受講生の月収は平均2.4倍、作業時間は65%削減と、その再現性の高さも話題です。

彼の活躍は、スポニチ情報BOXやBIGLOBEニュースなど多くのメディアでも取り上げられています。

AIブートキャンプ完全ガイド:3か月で劇的に変わる学習ロードマップ

AI活用で人生を劇的に変えたい方におすすめなのがAI活用の第一人者・加藤敦士氏が手がける実践型プログラム、AIブートキャンプです。

現代社会で多くの方が抱える悩みや社会課題がAIで解決することも可能だからです。

毎日仕事に追われて自分の時間がない

副業をしたいけど、時間が足りない

給料が上がらず、将来が不安

もっと収入を増やして自由に生きたい

めめなみもそうですが、こんな風に思っている人は多いと思います。

初めにご紹介しましたが、驚くべき事実として、日本の個人AI活用率はわずか9.1%。

企業利用率71.3%と比べ、圧倒的に個人活用が遅れています。

ライバルが少ない今こそ、先行者利益を獲得する最高のタイミング。

今後5年で全仕事の約35%がAIに代替される一方でAI人材の年収は平均150万円以上高いという現実。

加藤敦士のAIアフィリエイトのスキルを身につけることで、あなたの市場価値は飛躍的に向上します。

加藤敦士式AIブートキャンプは作業時間を最大70%削減しながら、収入を3倍にすることを目指しています。

また、AIの基礎から実践・収益化までを体系的に学べる90日集中型のオンラインプログラム。

加藤敦士氏が自身の経験をもとに構築したChatGPT×副業成功モデルをもとに、次のような力を3か月で身につけられます。

3か月で習得する4つの核心スキル

AIの基本操作を理解(初心者歓迎)

ChatGPTや画像生成AI(Midjourney、Stable Diffusion)など、最新ツールの扱い方をゼロから解説。

AIが初めてでも安心のステップ構成

AIで仕事や副業を自動化

ブログ記事の執筆、画像・動画生成、資料作成などが劇的に効率化。

最大70%の時短を実現し、本業との両立や副業拡大が可能に。

AIアフィリエイトで収益化

加藤敦士 AIアフィリエイトの核心戦略を完全公開。

月10万円から月100万円への確実なステップアップ法。

Webライティング、コンテンツ制作、SNS収益化など実践型モデルが豊富。

実践コミュニティで継続支援

同じ目標を持つ仲間と学び合える環境と、加藤氏や専属メンターによるフォロー体制。

継続的成長のためのフォローアップシステムで挫折知らず。

AIブートキャンプで実現できる具体的成果

収益面での変化

月収100万円達成:加藤敦士式AIアフィリエイト手法による実績多数。

年収150万円アップ:AI人材としての市場価値向上。

副業月収30万円:本業と並行した安定収入の確立。

時間面での変化

作業時間70%削減:8時間の作業が2時間で完了。

自由時間の大幅増加:家族との時間、趣味の充実。

ワークライフバランスの劇的改善。

スキル面での変化

AI専門家レベルの知識習得。

市場価値の飛躍的向上。

転職・独立への道筋確立。

加藤敦士式90日間完全習得ロードマップ

ステップ内容
ステップ1(1~2週間目)AIの基礎知識習得&ツール理解
ステップ2(3週間目)実務・副業へのAI応用スキル習得
ステップ3(4週間目)AIアフィリエイトによる収益化戦略
ステップ4(5週間目〜)実践と改善、継続的な収益モデル構築

全体の流れが見えると、自分の位置も把握しやすくていいですね。
やるべきことが明確になるから、安心して進めそうです。

AIブートキャンプを販売しているのはアドネット合同会社

加藤敦士氏が教えているAIブートキャンプの内容がしっかりしているといっても、購入者からしたら「販売元はちゃんとしているのか?」「あやしくないのか?」というのは気になるところですよね?

AIブートキャンプの特定商取引法に基づく表示を確認したところ、アドネット合同会社 が販売していることがわかりました。

そこで、アドネット合同会社 について確認してみました。

会社名アドネット合同会社
代表者関雄太
所在地〒107-0062 東京都港区南青山2丁目2番15号
資本金会社規定につき非公開
事業内容広告代理店事業/コンサルティング
設立2020年6月
主な取引銀行川口信用金庫 青木信用金庫 PayPay銀行
会社沿革2020年6月 アドネット合同会社設立
https://adppcofficial.com/2023/11/10/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%A6%82%E8%A6%81/

広告やコンサル業務の強みを活かして、AIを使った講座を販売しているのね!

加藤敦士氏の講座は2本販売しているようで、紹介しているAIブートキャンプとシステマティックアフィリエイトの2つがあります。

受講生の声に学ぶ!AIブートキャンプの成功パターンとつまずきポイント

AIを使って副業で稼ぎたいと考える人が急増している中、加藤敦士氏が主宰するAIブートキャンプは、初心者でも3ヶ月で成果を出せる実践的プログラムとして注目を集めています。

中でも、加藤敦士氏が提唱するAIアフィリエイトは、時間を1/10にしながら収入を最大化できる副業モデルとして、多くの受講生が結果を出しています。

受講生たちの成功体験と、誰もが通るつまずきのポイントを紹介します。

加藤敦士氏のAIアフィリエイトの成功パターン

作業効率の劇的向上

AIツールの活用によって、作業時間を最大70%削減した受講生。

ChatGPTやAIツールにより作業効率が3倍にアップ。副業時間も確保できるようになった。

ChatGPTを使ったWebライティングで、1日2時間の作業で月5万円の副収入を実現

平均でも65%の時短効果が報告されており、これが「本業+副業」両立の鍵に。

収入アップと市場価値の向上

AIスキルを身につけることで、市場価値が飛躍的に上がり、収入にも大きな変化が。

副業+本業の年収アップで、月15万円+年収120万円増を達成。

未経験からAI講師に転身し月収30万円。

加藤敦士氏自身も、AIアフィリエイトでわずか3ヶ月で月収100万円を突破。

実践中心のカリキュラムと手厚いサポート

初心者でも安心のステップバイステップ学習に加え、専門家による個別対応が強み。

「パソコンが苦手だった」という受講生も、丁寧な指導と演習を通じて、今では人に教える側へと成長。

仲間と学ぶコミュニティの力

加藤氏が重視するのは誰と学ぶかという環境。

オンラインでつながるAI実践コミュニティは、モチベーションの維持と継続力を後押し。

先行者利益の獲得

ライバルが少ない今こそがチャンス!と加藤氏は語り、受講生たちは実際に早期参入で成果を得ている。

誰もがぶつかる つまずきポイントとその乗り越え方

多くの人が抱える悩み……それは「副業したいけど時間がない」「将来が不安」といったことでした。

AIを使うことで、短時間で成果が出せることが、これらの不安を突破するきっかけになっています。

AIへの苦手意識

AIに触れたことがない人にとって、最初の一歩が最大の壁。

しかし、受講生の多くが「解説が丁寧で初心者にやさしい」と語っており、特に加藤敦士氏のサポート体制が安心感を生んでいます。

過去のビジネス経験の挫折

加藤敦士氏自身、物販・転売・投資系など数々の副業に挑戦しながら、結果が出ずに悩んだ経験があります。

そこで見出したのが「ビジネスの内容よりも環境がすべて」という気づき。

AIブートキャンプでは成長できる環境を構築しており、多くの受講生の支えとなっています。

心と体をすり減らした過去からの再起

加藤敦士氏はブラック企業で心身を壊し、働けなくなった過去があります。

その経験が在宅・省時間で収入を得られる仕組みとしてのAIアフィリエイトに価値を見出し、今では1,000人以上に教える立場に。

加藤敦士氏の過去の体験が、同じように悩む人々への本気の支援の原動力になっているのね。

今すぐ動く人のためのAIブートキャンプ チェックリスト&無料キャンペーン情報

AIで収入も時間も手に入れたい!
そう思った方に朗報です!
今、最高のチャンスが到来しています。

加藤敦士氏が主宰するAIブートキャンプでは、AI初心者からでもわずか3ヶ月で月収10万円から100万円を目指せるロードマップが用意されています。

しかも、今なら総額29万円以上の10大特典が完全無料で手に入る、期間限定の特別キャンペーン中です。

10大特典一覧

最新AIツール厳選リスト&活用ガイド(19,800円相当)

目的別・業種別に使えるAIツールを100種以上紹介。すぐに使える具体的事例付き。

ChatGPTプロンプトテンプレート120選(24,800円相当)

SNS・ブログ・セールス・メール対応。コピペOKの即戦力プロンプト集。

画像生成AIマスターブック(29,800円相当)

Midjourney、Stable Diffusion対応。150点超の実例付きで「魅せる画像」が作れるように。

AIマーケティング事例集(22,800円相当)

25業界別の成功事例と活用AIを徹底解説。あなたの副業に応用できる実践情報が満載。

AIビジネスモデル構築ワークシート(18,800円相当)

副業アイデアを「お金になる仕組み」へ変える設計図。

ChatGPT活用マスタークラス(39,800円相当)

基本からビジネス活用まで全5回の動画講座で網羅。実演つきでわかりやすい!

画像生成AIステップ講座(29,800円相当)

初心者歓迎。実際の操作画面を見ながらスキルを学べる全3回動画。

AI×マーケティング実践講座(34,800円相当)

広告、分析、チャットボットまで、集客〜売上アップに直結する内容を凝縮。

AI副業成功インタビュー動画(29,800円相当)

加藤敦士の門下生3名が、月収100万円突破のリアル戦略を赤裸々に語る。

特別セミナーアーカイブ視聴権(39,800円相当)

見逃した方も安心。加藤敦士によるAI副業講義を3か月間いつでも視聴可能。

【限定募集】今すぐ行動チェックリスト

今すぐエントリー:先着20名限定の特別募集に申し込む。

特典確認:290,200円相当の10大特典をすべて受け取る。

学習計画:3ヶ月間の学習スケジュールを立てる。

目標設定:月収目標(10万円→50万円→100万円)を明確にする。

環境整備:AIツール活用のための作業環境を準備する。

コミュニティ参加:同じ志を持つ仲間との交流を開始する。

加藤敦士氏の「AIアフィリエイト」戦略を余すことなく学べるこの講座。

特典がすべて無料で受け取れるのは、先着順となっています。

募集は先着20名様限定のためお申し込みはお早めに!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

本日は加藤敦士氏のAIアフィリエイトについてまとめてみました。

時間をさかのぼりますが、めめなみはある程度時間をかけてMicrosoftのExcelやWordなどの勉強をしましたが、勉強し始めた頃はパソコンでは文字が打てる程度でした。

でも、その時にしっかりと学んだおかげでUpdateし続けているMicrosoftにもなんとかついていけています。

パソコンも特別に勉強しなくても、同じ職場の詳しい人に聞いたりすれば「なんとなく使える」という方は多いと思います。

AIもそれに近いかなと個人的にはめめなみも思います。

特別に勉強しなくてもなんとなく使えるし、これでいいかな?って。

でも、経験から言えることですが、きちんと基礎を学んでおいたほうが後々楽だし、活かせることも多いです。

「AIって難しそう」「副業なんて私にできるかな?」と思う方も、もし今「ちょっと気になる」と感じているなら始めるのは良いチャンス!

AIの知識を活かしてサービスを提供すれば、時短もできるし、自分自身のスキルアップや収入アップにもつながります。

早くて質の良い仕事をすると、お客様からも喜ばれますよね。

加藤敦士さんのように、AIを活用して時間や収入の不安を手放す人もどんどん増えているようです。

今はまだライバルが少ないからこそ、チャレンジするには絶好のチャンスだと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

それではまた次の記事でお会いしましょう。
スーパー平社員OLめめなみでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

勤続25年以上のアラフィフ女子。スーパー平社員OL。
脱サラに向けた複業について、ユルユル&のびのび書いています。
地に足の着いた複業推進中。

目次